arrow-left icon arrow-right icon behance icon cart icon chevron-left icon chevron-right icon comment icon cross-circle icon cross icon expand-less-solid icon expand-less icon expand-more-solid icon expand-more icon facebook icon flickr icon google-plus icon googleplus icon instagram icon kickstarter icon link icon mail icon menu icon minus icon myspace icon payment-amazon_payments icon payment-american_express icon ApplePay payment-cirrus icon payment-diners_club icon payment-discover icon payment-google icon payment-interac icon payment-jcb icon payment-maestro icon payment-master icon payment-paypal icon payment-shopifypay payment-stripe icon payment-visa icon pinterest-circle icon pinterest icon play-circle-fill icon play-circle-outline icon plus-circle icon plus icon rss icon search icon tumblr icon twitter icon vimeo icon vine icon youtube icon

#24

母の貧血は子供に影響する?

監修: 医学博士 湯本優

 

 

妊娠中・産後のお母さんが貧血気味だと、お子様にもさまざまなリスクがあるのをご存知ですか?
下記の理由で、特に出産前後に貧血になる女性がとても多いです。

・鉄分など、血を造るのに必要な栄養素が 普段の食事では摂りきれない
・妊娠・出産・授乳 などで大量の鉄分が消費されたまま、鉄分負債になる

それに気づかないままでいると、各ステージでのお子様の成長にリスクが出てきます。

 

 

① 出産への影響
妊婦の間は、大量の鉄分が赤ちゃんに送られ貧血がちに。もしお母さんの鉄分が足りないと流産や早産、赤ちゃんの発育不全のリスクが高まります。妊娠前も妊娠中も、鉄分をしっかりとり続けることが大切です。

 

② 乳児への影響
赤ちゃんの成長には鉄分がたくさん必要で、特に脳を作るのに大切です。お母さんが貧血気味だと母乳の鉄分が少なくなり、お子様に学習障害などの問題が起こる可能性があります。

 

③ 成長期への影響
小さい頃の貧血は、そのまま続くことが多いです。小学生以降の成長期に勉強に集中できなかったり、すぐに疲れたり、運動をしてもすぐ息切れしたり。それらは鉄分が不足しているサインかもしれません。

 

 

特に鉄分は、平均的な日本の食事では充分に摂るのが難しく、女の子は 8歳ぐらいからずっと、男の子も10-17才の成長期に、鉄分負債が毎日膨らみがちです*。
普段のお食事やおやつに気をつけたり、リボルのサプリを活用するなどして、栄養ケアをしてみてください。

リボルのお子様の摂取量に関しては、こちらの「子供は摂れる?」をご参照ください >

 

*厚生労働省「国民健康・栄養調査(令和元年)」「日本人の食事摂取基準(2020年版)」を参照(2024年6月1日時点で最新)

 

 

医学博士 湯本 優

スポーツメディカルアドバイザー

順天堂大学大学院 医学研究科 博士課程修了。スポーツ医学トレーニング、フィットネス、ニュートリション分野のエキスパート。XTERRAの元日本代表選手。

 

 

 

もっと学ぶ
#23  リボル以外におすすめの栄養素
#22  頭痛と貧血の関係は?

 

 

 

Your Cart

Your cart is currently empty. Click here to continue shopping.