arrow-left icon arrow-right icon behance icon cart icon chevron-left icon chevron-right icon comment icon cross-circle icon cross icon expand-less-solid icon expand-less icon expand-more-solid icon expand-more icon facebook icon flickr icon google-plus icon googleplus icon instagram icon kickstarter icon link icon mail icon menu icon minus icon myspace icon payment-amazon_payments icon payment-american_express icon ApplePay payment-cirrus icon payment-diners_club icon payment-discover icon payment-google icon payment-interac icon payment-jcb icon payment-maestro icon payment-master icon payment-paypal icon payment-shopifypay payment-stripe icon payment-visa icon pinterest-circle icon pinterest icon play-circle-fill icon play-circle-outline icon plus-circle icon plus icon rss icon search icon tumblr icon twitter icon vimeo icon vine icon youtube icon

お知らせ

新ページ公開!「日本は他国より貧血女性が多い?」
2023/09/29

新ページ公開!「日本は他国より貧血女性が多い?」

こんにちは。日本は「貧血大国」と呼ばれているのをご存知ですか?2019年にWHOが世界192国を対象に行った調査によると、日本の15-49歳の貧血女性の人数は479万6千人で、世界で19位。今回は、その詳細と理由を詳しくお伝えする 記事 を公開しました!是非覗いてみてください。   > LEARN - #21: 日本は他国より貧血女性が多い?       他のお知らせをよむ2023/...

新ページ公開!「鉄分は歯に着色する?」
2023/09/22

新ページ公開!「鉄分は歯に着色する?」

こんにちは。リボルユーザーさんから 「鉄分サプリはホワイトニングを邪魔すると聞いたけど、本当?」 という質問をいただきました。リボルのようにカプセルを飲み込むタイプのサプリであれば、歯に着色したり、ホワイトニングの邪魔になることはありません。ただ、ドリンクやゼリー、ラムネのようなタイプは要注意です。今回は、その理由を詳しくお伝えする 記事 を公開しました!是非覗いてみてください。   >...

新ページ公開!「#19 鉄不足かを知る方法は?」
2023/09/02

新ページ公開!「#19 鉄不足かを知る方法は?」

こんにちは。リボルユーザーさんから 「鉄不足かを知る方法はありますか?」 という質問をいただきました。方法としては、まず 血力テスト を使っていただきたいですが、それ以外の簡易的な方法もあります。今回は、その方法を簡単に紹介する 記事 を公開しました!是非覗いてみてください。   > LEARN - #19: 鉄不足かを知る方法は?       他のお知らせをよむ2023/8/26 ...

リボル マガジン(note)に、血力えほん 第2話「House of CRAFT」を公開!
2023/08/26

リボル マガジン(note)に、血力えほん 第2話「House of CRAFT」を公開!

こんにちは! リボルのnote「Revolマガジン」にて連載中の「血力えほん」。第2話「House of CRAFT」を公開しました「貧血」「体の仕組み」「栄養」などの難しくなりがちな話しを、ストーリー仕立てで楽しく学べるスタイルです。第2話 - 「House of CRAFT」身体中に酸素を届ける旅に出た主人公。赤血球の寿命(120日間)を迎え、飛べなくなった彼女が向かうのは、新...

実は体にいい!? 8月21日は献血の日。血力を高めて参加しよう!
2023/08/19

実は体にいい!? 8月21日は献血の日。血力を高めて参加しよう!

8月21日は献血の日。   血液は人工的に作れず、長期保存もできないので、より多くの命を救うためにも常に献血が求められています。でも10-30代の献血はこの10年間で31%(74万人)も減っています(2013年 約242万人 → 2022年 約168万人)。今この瞬間も、輸血を待っている人がいるのに、数が足りていない状況です。   実は「血の力」は献血にも関係しています。   献血所での無料...

新ページ公開!「#18 キレート鉄って危険なの?」
2023/08/12

新ページ公開!「#18 キレート鉄って危険なの?」

こんにちは。リボルユーザーさんから 「キレート鉄って危険なの?」 という質問をいただきました。キレート鉄は、サプリ用に開発された新型の鉄分で、非ヘム鉄の吸収を高めるため、キレート(アミノ酸などで包む)加工をしたものです。日本では食品としてまだ認可されていないので、海外サプリに「フェロケル」や「ビスグリシン酸鉄」という名称で配合されていることが多いです。このキレート鉄、それ自体の危険性は報告さ...

夏季休業のお知らせ 2023
2023/08/06

夏季休業のお知らせ 2023

夏季休業のお知らせです。 リボルが提携する倉庫がお休みのため、 8/11 (金) ~ 8/15 (火) は商品の発送がストップします。 お休み前の発送をご希望の場合は、8/8 (火)中 までに継続コースの次回お支払い予定日を8/9 (水) へご変更ください。新規の方も8/9 (水) までにご購入をお願いします。   ▼ お休み前後の発送スケジュール 8/9 (水) までの注文:8/10 (木...

涼やか、夏の血力メニュー 2023年版を紹介
2023/07/15

涼やか、夏の血力メニュー 2023年版を紹介

こんにちは!今年は早めの夏本番を感じますね。リボルのインスタでも、この夏にさっぱりできる血力メニューの紹介をはじめました。       【夏メニューの、血力にまつわる栄養素】 ① アレンジ自在!やきもろこし・とうもろこし:鉄分、銅、亜鉛、葉酸、ビタミンB6 味付けで和風にも洋風にも。実は皮ごとレンジでチンがいいみたい!   ② ケールの焼き餃子・ケール:鉄分、銅、亜鉛、葉酸、ビタミンB1...

新ページ公開!「夏の特集 vol.3:鉄分はシミも防ぐ?!」
2023/07/08

新ページ公開!「夏の特集 vol.3:鉄分はシミも防ぐ?!」

こんにちは!夏のシミ対策に必要な栄養素といえば?ビタミンCですよね。でも、実は鉄分も大切なことをご存知でしたか?その仕組みなどを簡単に解説する 記事 を公開しました!是非覗いてみてください。   夏の特集 vol.3: 鉄分はシミも防ぐ?! >       他のお知らせをよむ2023/7/1 新ページ公開!「#17 鉄をサプリで摂ると身体が錆びる?」2023/6/17 リボル マガジン...

新ページ公開!「#17 鉄をサプリで摂ると身体が錆びる?」
2023/07/01

新ページ公開!「#17 鉄をサプリで摂ると身体が錆びる?」

こんにちは。リボルユーザーさんから 「鉄をサプリで摂ると身体が錆びる?」 という質問をいただきました。鉄分は、サプリメントでも食事でも、摂取の仕方によって体が酸化することはありません。では、どうしてそんな噂が出るのでしょうか? それは、鉄分を大量に配合している海外製のサプリメントによる過剰摂取が原因かもしれません。詳しく解説した新しい 記事 を公開しました!是非覗いてみてください。   &g...

リボル マガジン(note)に「血力えほん 第1話」を公開
2023/06/17

リボル マガジン(note)に「血力えほん 第1話」を公開

こんにちは! 2021年にインスタで投稿した際にとても好評だった「血力えほん」を、あらためてリボルのnote「Revolマガジン」に掲載していくことになりました。「貧血」「体の仕組み」「栄養」などの難しくなりがちな話しを、ストーリー仕立てで楽しく学べるスタイルです。第1話 - 「Behind her SMILE」笑顔で仕事をこなすその裏に、こっそり居座る「不調」。病気ではないし...

リボル マガジン(note)に「日本女性の最大の栄養課題は、貧血だった」を公開
2023/06/03

リボル マガジン(note)に「日本女性の最大の栄養課題は、貧血だった」を公開

こんにちは! たまに、「どうしてリボルは貧血をテーマに選んだの?」と聞かれることがあります。出会い・調査・チームの強みなど、サービスが生まれる前日譚を、リボルマガジン(note)の新しい 記事 として短いストーリーにまとめてみました。▼目次・今の女性を知るチームとの出会い・日本女性の最大の栄養課題 ・国は貧血対策をとっていない?・リボルだから届けられる価値ぜひ覗いてみてください!   リボル...

食材の鉄分量が減ってきている?
2023/05/26

新ページ公開!「#16 食材の鉄分量が減ってきている?」

こんにちは。普段、食材を買うときにはどんなことを意識していますか?今回はリボルスタッフも注目している「食材の栄養素量が減ってきているかも?」がテーマの記事 を公開しました!是非覗いてみてください。   > LEARN - #16: 食材の鉄分量が減ってきている?       他のお知らせをよむ2023/6/3 リボル マガジン(note)に「日本女性の最大の栄養課題は、貧血だった」を...

新ページ公開!「リボルの飲み合わせ」
2023/05/07

新ページ公開!「リボルの飲み合わせ」

こんにちは!ユーザーさんからの問い合わせで多いのが、リボルとの飲み合わせ、食べ合わせ。食べ物、飲み物、お薬やサプリメント。リボルと摂ったらダメなものはあるの?そんな疑問にお答えする記事 記事 を公開しました!是非覗いてみてください。   > リボルの飲み合わせ       他のお知らせをよむ2023/5/26 新ページ公開!「#16 食材の鉄分量が減ってきている?」2023/4/2...

新ページ公開!「#15 眠りの質は、貧血と関係ある?」
2023/04/29

新ページ公開!「#15 眠りの質は、貧血と関係ある?」

こんにちは!最近、よく眠れていますか?「春は眠くなりやすい」と言われますが、それは 気温が急に暖かくなったり、花粉や新生活など環境が変化することで、自律神経が乱れるからだとされています。では、貧血は「睡眠」と関係あるのでしょうか?どうしたら睡眠の質を高められるか?そのヒントを貧血や鉄分との関係性と共に詳しくお伝えする 記事 を公開しました!是非覗いてみてください。   > LEARN ...

ゴールデンウィーク休業のお知らせ 2023
2023/04/22

ゴールデンウィーク休業のお知らせ 2023

ゴールデウィーク休業のお知らせです。 リボルが提携する倉庫がお休みのため、 5/3 (水) ~ 5/7 (日) は商品の発送がストップします。 お休み前の発送をご希望の場合は、4/30 (日)中 までに継続コースの次回お支払い予定日を5/1 (月) へご変更ください。新規の方も5/1 (月) までにご購入をお願いします。   ▼ お休み前後の発送スケジュール 5/1 (月) までの注文:5/...

ほんわか、春の血力メニュー 2023年版を紹介
2023/03/25

ほんわか、春の血力メニュー 2023年版を紹介

こんにちは!ひと雨ごとに春らしくなっていきますね。リボルのインスタでも、この春にほんわかできる血力メニューの紹介をはじめました。       【春メニューの、血力にまつわる栄養素】 ① たまごと菜の花のサラダ・たまご:鉄分、ビタミンB12 & D、タンパク質・菜の花:鉄分、葉酸、ビタミンB2さっとオリーブオイルとマヨであえて。塩昆布や鰹節のアクセントもgood!   ② 春のおむ...

新ページ公開!「花粉症におすすめの栄養素は?」
2023/03/11

新ページ公開!「花粉症におすすめの栄養素は?」

辛い花粉症。でも、栄養改善で楽にできることをご存知ですか?栄養学の観点で特に摂りたい栄養素はこの2つ。 1. ビタミンD 2. ビタミンB群それぞれの理由や簡単に摂るコツをお伝えする記事 記事 を公開しました!是非覗いてみてください。   > LEARN - 春の特集 vol.2: 花粉症におすすめの栄養素は?       他のお知らせをよむ2023/3/4 新ページ公開!「春花粉の...

新ページ公開!「春花粉の時期に意識したい2つのこと」
2023/03/04

新ページ公開!「春花粉の時期に意識したい2つのこと」

花粉が飛ぶこの季節は、体全体がアレルギーに過敏になりがちですね。栄養学の観点で気をつけたいのは、 1. アレルゲンの摂取を控える 2. アレルギーと戦う食材を摂るの2つ。それを具体的にお伝えする 記事 を公開しました!是非覗いてみてください。   > LEARN - 春の特集 vol.1: 春花粉の時期に意識したい2つのこと       他のお知らせをよむ2023/2/18 新ページ...

新ページ公開!「#14  鉄分は摂りすぎたらダメなの?」
2023/02/18

新ページ公開!「#14 鉄分は摂りすぎたらダメなの?」

鉄分、普段は摂取が足りずに不調の原因になりますが、実は摂り過ぎもよくないんです。その理由と対策をお伝えする記事をアップしました!

新ページ公開!「冬に免疫力を高めるコツ」
2023/01/28

新ページ公開!「冬に免疫力を高めるコツ」

こんにちは! 寒さで免疫力が下がりがちな冬の時期。   でも、「免疫力を高める栄養素は、ビタミンA・B6・C・D・E、亜鉛・銅、タンパク質、脂質、食物繊維、ポリフェノールなど。バランスよく食べてください。」と言われても、そんなの難しすぎます。   というわけで、簡単に免疫アップするコツを紹介する新ページを公開しました。是非覗いてみてください!   > 冬の特集 vol.2: 冬に免疫力...

新ページ公開!「PMSは冬にひどくなる?」
2023/01/22

新ページ公開!「PMSは冬にひどくなる?」

冬になると、どうもPMSがつらくなる気がするので、医学博士に質問してみました!日照時間が短くなるとPMSが重くなりがちとのこと…   詳しい原因と、おすすめの予防策を紹介する新ページを公開しました。是非覗いてみてください!   > LEARN - 冬の特集 vol.1: PMSは冬にひどくなる?       他のお知らせをよむ2023/1/28 新ページ公開!「冬に免疫力を高めるコツ...

新年のご挨拶と、感謝のクーポン 2023
2023/01/07

新年のご挨拶と、感謝のクーポン 2023

新年、あけましておめでとうございます。お身体の具合はいかがですか?   「本当に意味のある栄養改善を通じて、日本女性の活躍を後押ししたい。」   2020年2月にブランドを立ち上げた時のこの想いは、今も全く変わりません。約3年間、活動を続けてこられたのは多くのユーザーさんの支えがあったからです。本当に、ありがとうございます!   感謝の気持ちを込めて、今年は心ばかりのお返しとしてクーポンを発...

食べてほっこり。今年も冬の血力メニューを紹介!
2022/12/24

食べてほっこり。今年も冬の血力メニューを紹介!

こんにちは!今年も寒いですね。リボルのインスタでも、この冬にほっこりできる血力メニューの紹介をはじめました。       【冬メニューの、血力にまつわる栄養素】 ① ぷりぷり牡蠣フライ・牡蠣:鉄分、銅、亜鉛、ビタミンB2ふっくらカキをカラッと揚げて。たっぷりタルタルとソースで迷う!   ② サーモンとほうれん草のキッシュ・サーモン:タンパク質、鉄分、銅、ビタミンB6・B12・D・ほうれん...

冬季休業のお知らせ 2022
2022/12/17

冬季休業のお知らせ 2022

冬期休業のお知らせです。 リボルが提携する倉庫がお休みのため、 12/29 (木) ~ 1/3 (火) は商品の発送がストップします。 お休み前の発送をご希望の場合は、12/26 (月)中 までに継続コースの次回お支払い予定日を12/27 (火) へご変更ください。新規の方も12/27 (火) までにご購入をお願いします。   ▼ お休み前後の発送スケジュール 12/27 (火) までの注文...

新ページ公開!「#13 美容と貧血って、関係ある?」
2022/12/10

新ページ公開!「#13 美容と貧血って、関係ある?」

美容ライターさんとお話しすると、「美容を追求すると、鉄分に行きつく」というご意見がよく出ます。医療の視点でも、血を濃くすることは美容にも良いと言われています。   というわけで、血力アップで期待できる美容メリットを紹介する新ページを公開しました。是非覗いてみてください!   > LEARN - #13: 美容と貧血って、関係ある?       他のお知らせをよむ2022/12/24 ...

2022年9月に行った、最新ユーザーアンケート結果を共有!
2022/10/29

2022年9月に行った、最新ユーザーアンケート結果を共有!

こんにちは!リボルはユーザーさんからのお声を大事にサービスの改善を行っており、定期的にアンケートを続けてきました。そしてその結果をユーザーさんに共有できるよう、1ページにまとめています。このたび、2022年9月に行った最新のアンケート結果を反映させました↓ > ユーザーアンケート結果   アンケート回答者の人数は? 年代やリボルの継続期間は? どんな効果を実感している? 家族や友人に...

新ページ公開!「#12 鉄分だけじゃ足りないの?」
2022/10/08

新ページ公開!「#12 鉄分だけじゃ足りないの?」

貧血対策でよくあるのが、「鉄分をとっていれば大丈夫!」という勘違い。 でも、実は鉄分だけじゃ足りません。   その理由と、どうしたらいいか、を簡単にまとめた新ページを公開しました。是非覗いてみてください!   > LEARN - #12: 鉄分だけじゃ足りないの?       他のお知らせをよむ2022/9/24 まったり食べたい。今年も秋の血力メニューを紹介!2022/9/17 新...

まったり食べたい。今年も秋の血力メニュー を紹介!
2022/09/24

まったり食べたい。今年も秋の血力メニュー を紹介!

こんにちは!ようやく秋の足音が聞こえてきましたね。リボルのインスタでも、この秋にゆる〜くつまみたい血力メニューの紹介をはじめました。     【秋メニューの、血力にまつわる栄養素】 ① ひじきとツナのおにぎり・ひじき:鉄分、ビタミンB2・ツナ:たんぱく質、鉄分、ビタミンB6 & B12海の同士、実は相性バッチリ!ミネラル豊富で体が喜びます。   ② 割ってかわいいスコッチドエッグ...

新ページ公開!「秋の『貧血』は、夏のせい?」
2022/09/17

新ページ公開!「秋の『貧血』は、夏のせい?」

秋には貧血の人が増えやすいと言われています。 「夏には調子が良かったのにどうして?」   その理由と対策を簡単にまとめた新ページを公開しました。是非覗いてみてください!   > LEARN - 秋の特集 vo.1: 秋の「貧血」は、夏のせい?       他のお知らせをよむ2022/8/27 新ページ公開!「小さいひと粒に詰まった工夫」2022/8/20 8月21日は「献血の日」。血...

新ページ公開!「小さいひと粒に詰まった工夫」
2022/08/27

新ページ公開!「小さいひと粒に詰まった工夫」

リボルが初めて届いた時によく驚かれるのが、カプセルの小ささ。   最高の一粒にするための工夫に関しての新ページを公開しました。是非覗いてみてください! > 小さいひと粒に詰まった工夫       他のお知らせをよむ2022/8/20 8月21日は「献血の日」。血力を高めて献血に行ってみましょう!2022/7/30 新ページ公開!「夏バテを乗り切るのに必要な栄養素は?」 お知らせ一覧...

8月21日は「献血の日」。血力を高めて献血に行ってみましょう!
2022/08/20

8月21日は「献血の日」。血力を高めて献血に行ってみましょう!

8月21日は献血の日。   血液は人工的に作れず、長期保存もできないので、より多くの命を救うためにも常に献血が求められています。でも10-30代の献血はこの10年間で31%も減り、コロナの影響でさらに減っています!   実は「血の力」は献血にも関係しています。   献血に行くと無料で血液検査をしてもらえるのですが、その結果「貧血」(血色素量が低い)を理由に献血を断られる女性が2割ほどいらっし...

2022年夏季休業のお知らせ
2022/08/06

2022年夏季休業のお知らせ

夏期休業のお知らせです。 リボルが提携する倉庫がお休みのため、 8/13 (土) ~ 8/16 (火) は商品の発送がストップします。 お休み前の発送をご希望の場合は、8/10 (水)中 までに継続コースの次回お支払い予定日を8/11 (木) へご変更ください。新規の方も8/11 (木) までにご購入をお願いします。   ▼ お休み前後の発送スケジュール 8/11 (木) までの注文:8/1...

新ページ公開!「夏バテを乗り切るのに必要な栄養素は?」
2022/07/30

新ページ公開!「夏バテを乗り切るのに必要な栄養素は?」

暑さが続くと夏バテで食が細くなったり、アイスや麺類などの糖質に偏りがちになりますよね。 そんな時期を乗り切るのに必要な栄養素に関しての新ページを公開しました。うまく取り入れてみてください! > LEARN - 夏の特集 vol.2 夏バテに必要な栄養素は?       他のお知らせをよむ2022/4/30 新ページ:リボルが「絶対にしない」4つのルールを公開!2022/4/09 ほ...

涼やか!夏の血力メニューを紹介
2022/07/16

涼やか!夏の血力メニューを紹介

こんにちは!今年も今年も夏本番が近づいてきましたね。リボルのインスタでも、夏に食べたい血力メニューの紹介をはじめました。     【夏メニューの、血力にまつわる栄養素】 ① カカオと豆腐のティラミス・カカオ:鉄分、亜鉛、銅、ビタミンB6・豆腐:たんぱく質・ビタミンB1カカオは鉄分食材!糖分に気をつけて積極的に摂って欲しい。   ② コーンと豆乳の冷製スープ・コーン:ビタミンB群、葉酸、鉄...

新ページ公開! リボルが「絶対にしない」4つのルールを紹介します。
2022/04/30

新ページ公開! リボルが「絶対にしない」4つのルールを紹介します。

自分たちが自信を持って人に薦められるサプリを作るために、リボルには「やらないと決めている」4つのルールがあります。   そんなリボルの「4つの約束」をお伝えする新ページを公開しました。業界では当たり前でも、「使う人」のためにならないことはしない。そんなリボルの大事にするスタイルが伝われば嬉しいです。ぜひ覗いてみてください! > LEARN - 学ぶ #13 リボルが「絶対にしない」...

カート